2017.03.04 影信山から一気に帰る

今回の目的地は影信山でしたので、一息ついてからは引き返す事になります。

2017-0304-074.jpg

2017-0304-075.jpg

2017-0304-077.jpg

2017-0304-078.jpg


そのうち陣馬山まで行ってみたいですねぇ~往復するなら+11kmって所ですね。

大体12:50頃復路を歩き始めました。

小仏峠には、13:18頃到着
2017-0304-079.jpg

城山には、13:39頃到着
2017-0304-087.jpg

一丁平らには、14:06頃到着
2017-0304-090.jpg

高尾山の山頂には、14:34頃到着
2017-0304-091.jpg

膝が限界を迎えていたのですが、1時間半くらいで到着でした。
この後は、1号路を下る事にしましたので、テクテク歩きました。

2017-0304-095.jpg

2017-0304-096.jpg


高尾山口駅には、16:17頃到着
2017-0304-097.jpg


膝痛の為、1号路の下りが一番時間が掛かってしまった・・・

で、今回のルートはこんな感じです。手前側が高尾山口駅になります。
20170304root.jpg


いやいや結構歩きました。総距離は17.1kmでした。

次は何処登ろうかなぁ~?


スポンサーサイト





にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ

2017.03.04 高尾山の先へ 影信山

ちょっと歩いただけなのに、超筋肉痛で日頃の運動不足を絶賛後悔中です。
今年は富士登山も計画中なので、毎週の様に山登りをする予定です。
必要な体力というか、山登りの経験を積んでおきたいですからね。

さて昨日の続きです。

城山茶屋で一息入れて、早速次に向かいます。次の目的地は影信山です。

ここまで、とても整備された道でしたので、ここらか先も整備が行き届いて居るんだろうなぁ~と思って居ましたが、以外と城山から先は登山道でした。

2017-0304-049.jpg

2017-0304-051.jpg

2017-0304-053.jpg

途中の見晴らしから相模湖を眺めました。
2017-0304-055.jpg

小仏峠は、ピークと言うより、城山と影信山の凹んだ辺りでした。
2017-0304-057.jpg

2017-0304-058.jpg

小仏峠からはいきなりこんな道になりました・・・
2017-0304-061.jpg

ちょっと急なのが続いたら後は平坦でしたが、最後にまた急なのが待ち構えてました
2017-0304-062.jpg

ついに目的地の影信山まで来ることが出来ました。
2017-0304-072.jpg

12時19分着でしたので、高尾山口から3時間3分で到着です。コースタイムが3時間40分ですので、休憩込みの時間なので、結構良いペースで登ることが出来たようです。


なめこ蕎麦の予定でしたが、プシュと行く事にしました。帰りにも3時間は掛かる訳ですからね。
2017-0304-069.jpg


下山は一気に書いてしまいます。



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ

高尾山の先へ もみじ台・一丁平・小仏城山

前回の続きです。
ひたすらモクモクと歩いているだけなので、写真が中心となります。

取りあえず看板で書かれている60分先の小仏城山を目指します。

まあ登ったので仕方無いのですが、いきなり超下りの階段から始まります。

2017-0304-033.jpg


下りきると、いよいよ奥高尾への分岐にさしかかります。

2017-0304-034.jpg


サクッともみじ台に到着

2017-0304-035.jpg

2017-0304-036.jpg


ガンガン歩いて行きます。

2017-0304-037.jpg

2017-0304-038.jpg

2017-0304-039.jpg

2017-0304-042.jpg

2017-0304-043.jpg

2017-0304-044.jpg


一丁平で休止しましたが、高尾山から約40分で到着。
さてどこまで行きましょうかね?




にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ

2017.03.04 高尾山 稲荷山コースで登頂

今年はちょっと登山頑張ろうと思っていたのですが、タイ出張だったりして全然登れていなかったので、07が無い今チャンスと言う事で登って来ました。

登山と言っても、高尾山付近なので、幼稚園児の遠足みたいなもんですが。

少し歩く距離が長い予定なので、8時高尾登山口を出発する予定でしたが、8時に起床しました・・・
急いで準備する事も無くノンビリと準備して出発。

9時過ぎに到着

2017-0304-002.jpg

2017-0304-003.jpg


ささっと準備して登頂開始と行きたい所ですが・・・本当に幼稚園児の登山遠足と出会いました・・・

2017-0304-006.jpg


高尾山の中では、一番登山道らしい道の稲荷山ルートを登っていきます。

2017-0304-008.jpg

2017-0304-013.jpg


標記はありませんでしたが、稲荷山山頂の展望台です。

2017-0304-019.jpg

2017-0304-018.jpg


ここまでのコースタイムは50分ですが、実際は35分で登っています。

人も一杯なので、ドンドンすすみます。

2017-0304-022.jpg

2017-0304-027.jpg

2017-0304-031.jpg


長い階段前で一息入れましたが、50分の所を40分で歩きました。

さて、今日はここまでですが、今回の登山はここからが本番です。
題して初めての縦走!です。どこまで歩いてしまうのでしょうか?

2017-0304-032.jpg




にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ

2017.01.06 高尾山 GPSデータから見る!

寒いですねぇ~
明日から職場が完全ブラック化するので、しばらくブログの更新は出来ないかも?
いやまだ来週までは濃いグレーくらいだから大丈夫か?


3回も消費したと引っ張った高尾山ですが、GPSロガーを載せるのを忘れていたので、ついでの1回です。

と言う事で、さらっとロガーをダウンロードして、グーグルマップにルートを反映させてみました。

2017-0106-map.jpg


グーグルアースでもやってみたけど、そんなに高低差も無くてツマラナイので、平面図で。

歩行距離は約11km
最大標高は653m
移動速度は、毎時2.6km
所要時間は、4時間26分5秒
でした。

寒いうちは高尾山周辺を色々と探索してみて、すこし余裕が出てきたら陣馬山まで縦走してみよう!



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ

カレンダー(月別)
02 ≪│2024/03│≫ 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ村
Aqours